2025年問題!
とうとう来てしまいました
戦後の第一次ベビーブームに生まれた方々が75歳以上の後期高齢者となる年です
私の母は昨年75歳になり
医療費が1割になった♪と喜んでいます
負担しない部分は誰が負担してるの?てことです
『湿布代は全額自己負担にすべきだ!』
と以前だれかが討論してるのを思い出しましたが
母も実際に大量の湿布をもらってきています笑
これからの医療、介護について
保険料、自己負担、処方などなど
見直しが始まりそう
現役世代、子どもたち…不安です
ちなみに、私は第二次ベビーブーム世代
高齢者だらけ
どうなっているんだろ(T-T)
今は備えることはできそうです
© Liefde