「掛け捨てが嫌なんです」
と今回の相談です
現在加入の〇社保険の中身を見てみると
掛け捨てで、しっかり大きな保障です
保険内容は理解している?・・・分からない
大きな死亡保障は必要?・・・いらない
10年の更新型だけど?・・・よく分からず更新している
どうして掛け捨てが嫌なの?・・・18歳から加入して保険料をずっと払い続けている。病気で使ったこともないからもったいない
こんな状態で長く保険に加入し続け
保険商品は悪くないけど
その人に合っていなければ悪い保険のようになってしまう
18歳で保険の話を聞いてもなかなか難しいのかもしれないし
保険を売る側は、アフターフォローしながら、お客様の変化や考え方を聞く必要がありますね(私も)
今回、提案させていただいたのは
老後資金を準備していない
お金を貯めながら保障もしっかりほしい
という相談者に合わせた貯蓄型の保険と、
高額療養費制度のお話も踏まえて、最低限必要な医療保険を掛け捨てで
ご案内しました
物価高になり、毎月の支払について
保険だけではなく、
本当に必要かどうか中身を気にするのは大切だと思います
意識の高い相談者さんでした
みなさんもお気軽にご相談くださいね
© Liefde